サイエンスとサピエンス

気になるヒト、それに気なる科学情報の寄せ集め

コードウェイナー・スミスについてのささやかなメモ

 コードウェイナー・スミス、実名ポール・マイロン・アンソニー・ラインバーガーは心理戦の専門家として第二次世界大戦の陸軍に雇われていた。
 主に中国を主とする極東がその対象だった。
 ジョン・ホプキンズ大学で政治学を修め、博士号を持つ。その拠点はボルティモアだった。つまり、生まれ故郷のミルウォーキから出て、東海岸のこの都市に死ぬまで住み着いたわけだ。
 享年は53歳。彼の亡くなったのは1966年。ボルティモアは古い都会で、今ではスラム化が進行して犯罪都市になりはてている。
 『人類補完機構』シリーズにならぶ魅惑的な未来史というのは数少ない。動物としての下層民、それに多様な価値観と鮮烈な生の諸相というのは神話的ですらあり、他の並み居る未来史SF(アシモフハインラインのもの)がほとんど凡庸に見えるほどだ。

 さて、この『人類補完機構』の創造家については妙味がある二つの逸話がある。

 始めに「ラインバーガー文書」。
 今日、一橋大学にその一部が存在する。そして、その文書で対日戦での関与が明らかにされている。『東京報告』である。
 ジョセフ・クラーク・グルー(Grew, Joseph Clark, 1880.5.27-1965.5.25)に関する文書だ。
 グルーは戦前と戦時期に日本に在住した日米開戦までの駐日アメリカ大使だ。そう彼の『滯日十年』が翻訳で読める。彼はどちらかと言えば日本の穏健派に同情的なことで知られる。
 ラインバーガーはグルーの『東京報告』に加筆している。日本の軍国主義に批判的な内容だ。グルー自身はどちらかと言えば、日本の立場を理解していて、最後まで平和交渉に熱心だったとされる。
 こうしてみると日本に関する様々な知識が彼の未来史にインパクトを与えたとしても不思議ではない。
 例えば、『星の海に魂の帆をかけた女』には「古代の日本での火山への投身自殺」への言及がある。心理戦の専門家らしい知識である。確かに、第二次世界大戦前には伊豆七島の火山、三原山への投身自殺が流行したことがあった。また、『燃える脳』の恐るべきヒロイン、ドロレス・オーは「この苗字は日本系、つまり、古代のある国民の血を受け継いでいることを表わしている」
 人類補完機構のなかでも最も魅力的なキャラクターであるク・メルはもてなし嬢だった。そこには芸者のイメージが投影されているというのはありそうなことではないか?
その予想は『帰らぬク・メルのバラード』の一節で裏付けられる。「古代日本のゲイシャのように、これは名誉ある職業である」

 もう一つの逸話はロバート・リンドナーの傑作ノンフィクション『宇宙を駆ける男』の患者、カーク・アレン(仮名)としての顔だ。
 原著は1955年の出版で当時のベストセラー本だった。我が国にも翻訳本がある。
 精神分析家リンドナーはカーク・アレンという「物理学者」を診療する。彼はどちらかというと管理職で、部下の文書を点検するという不自然な仕事についている。
 彼は仕事中に「未来を想起」する。宇宙の彼方での目覚ましい冒険をまざまざと仕事場のカウチで夢想するのだ。原題が "The Jet-Propelled Couch"というわけだ。
 この白昼夢にふける特異な患者は膨大な原稿を書き込んでいる。

 百ページ以上にも及ぶ人名、地名、刑訴の書きおろし字典。八二枚の綿術な、極彩色の縮尺地図(四種の投影法に描きわけた天体図二三枚 これらの天体の大陣地図三一枚 「0000へのカーク・アレンの探検」という表題のついた一四枚の地図し残りはこれらの天体上の都市の地図である)。一六一枚の建築物見取り図と立面図、着色したものもあり、ベン描きのものもあるが、すべて正確に縮尺され、説明文がつけてある111枚の系統表)カーク・アレンの基地となっている天体の属す星座系の説明書一八ページ、これじは春夏秋冬の四枚の天文図と星座系の中の他の天体から観測した九枚の天文図がついている。カーク・アレンの支配する王国について200ページに及ぶ歴史と、三ページにわたる戦争と歴史的事件の年表

 コードウェイナー・スミスの壮大な未来史に相当するようなドキュメントを作り上げていたのだ。

 「夢想」というが実はカークはその冒険をリアルな体験だと信じている。リンドナーはその治療の過程でその物語世界に分け入っていくのだが..。驚くべきどんでん返しが待ち受けていた。

 このカーク・アレンがコードウェイナー・スミスだという確実な証拠はない。しかし、アレンの「太平洋の孤島」での青春はコードウェイナー・スミスの中国体験に比定できる。コードウェイナー・スミスは片眼が不自由だったことも「幻想癖」に関係する。あのジェームズ・サーバー(映画『LIFE!』の原作者)がそうだったように。そういえばサーバーと同様にコードウェイナー・スミスも片目がほとんど見えなかったようだ。それは神経心理学者のラマチャンドランがいうように幻視をうみやすい体質なのだ。
 そして、何よりもカーク・アレン、それにリンドナーはボルティモアに住んでいたのだ。


この古い本はいつ復刊されるだろうか?

宇宙を駆ける男―精神分析医のドキュメント (1974年)

宇宙を駆ける男―精神分析医のドキュメント (1974年)


 最近、人類補完機構シリーズの全訳化が進行中である。「スズダル船長の罪と栄光」はこの巻に収録されており、あの果てしなき遠方にある美しくもむごたらしい異世界「シュイヨルという星」の前エピソードになる。

【追記】コードウェイナー・スミス原作のアニメ
『スズダル船長の罪と栄光』のスペイン語圏のアニメがある。見ての通りで原作の雰囲気はほとんど無いと言っても過言ではない。