サイエンスとサピエンス

気になるヒト、それに気なる科学情報の寄せ集め

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

殺人件数のグローバル地理的分布

2014年の殺人件数/年の統計情報を世界地図に投影してみよう。 10万任あたりの件数が1件以下の国々はグリーンにしたのが下記地図になるが、ある偏りが見て取れる。 端的にいえば、西ヨーロッパと東アジアとオセアニアが殺人件数が少ない。 それに対して、殺…

消えゆく巨樹の姿からの温暖化随想

愛知県の津島市の中心にある牛頭天王社の山門前の巨大なイチョウ。ご神木である。 力ある枝ぶりとしめ縄がもっさりとして横綱のようだ。ご近所には大ムクもある。 農耕文化がスタートしてから人類は着実に樹木を刈りたててきた。アジア史家といってもいい宮…

科学実写映画の古典:1940年の高速度撮影

1940年の高速度撮影。 MITのエジャートンによるストロボ撮影。短編実写部門でアカデミー賞を受賞した。21世紀ではもはや科学ドキュメンタリでアカデミー賞なんてなだろうなあ。 流れ――自然が創り出す美しいパターン2 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)作者: …

記憶術とハードディスク

フランセ・イェーツを紐解くと西洋の記憶術の歴史の深みが顕になってくる。シモニデスの記憶術はギリシアの詩人が如何にして事故で亡くなった人びとの遺体を記憶で識別するかという痛ましいエピソードでもある。故人を最後に見た場所がその識別の鍵となる。 …

モルディブの環境問題をGoogleMapで観る

インド洋に浮かぶ神々のネックレスのような島嶼、それがモルディブだ。1200もの島からなり、その多くは珊瑚礁に囲まれている。洋上のコテージからはコバルトブルーの海が視野いっぱいに拡がる。年間100万人の海外観光客を呼び寄せる超人気リゾートとなってい…

フライング・スパゲッティ・モンスター教の教義

オレゴン州の20歳台の若者が創始した「フライング・スパゲッティ・モンスター(FSM)教」とはどんなものだろうか? アメリカで有力なインテリジェント・デザイン(ID)という反進化論に対抗して生まれた「擬似宗教」である。生命の進化を司るのは知能のある…