サイエンスとサピエンス

気になるヒト、それに気なる科学情報の寄せ集め

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

不可能性の四品種と無の5種

子ども時代に感銘を受けたSF『不可能性の四品種』というノーマン・ケーガンの作品がある。尖がった数学科の秀才、つまり「アンファン・テリブル」が技術的な不可能、科学的な不可能、論理的な不可能を超えた第四の不可能を突き止める、みたいな壮大な空論だ…

俳句とステーブル・ディフュージョン

ランキング参加中知識 話題の画像生成AI「ステーブル・ディフュージョン」に蕪村の俳句の世界を生成してもらいました。 菜の花や月は東に日は西に 絵になる俳句として有名な作品です。 まず最初の困難は英語に翻訳すること。原意は「菜の花畑の真上の空で、…

天才の不稔性仮説【再掲】

クレッチマーの古典『天才の心理学』が説くところによれば、ゲーテやモーツァルトなどの天才が直系子孫を残していないのは、よく起きる生物学的な現象であるとする。しかも、その家系の滅びる間際に天才が生じるためである。血が衰えるという表現があるが、…

ダーウィンが来たに見られる求愛行動とモテル紳士のマナー

多く論者が異口同音にいうには女性に対してウケる、つまり、好感度アップの行動様式は、生物学、もっといえば行動生物学の知見が当てはまる。 NHKの長寿番組『ダーウィンが来た』は、そうした事例を倦まずたゆまず放送し続けてきた。つまり、家族形成に向け…