サイエンスとサピエンス

気になるヒト、それに気なる科学情報の寄せ集め

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

GDP尺度への疑義

国民総生産GDPは国力や経済力を測る尺度を超えて、国家国民の生活の豊かさの象徴にまで祭り上げられた感がある。 そこまでの意味があるだろうか? 経済学者ポール・サミュエルソンなどは20世紀最大の発明などと主張している。重要な尺度であるのは間違いは…

前途有望なペット型ロボットの一種

ペットロスは一部の人びとにとっては耐え難い悲しみをもたらす。長年の連れ合いを亡くすようなものである。 この対症療法として有効なのが、生存中のライフログを保管し、それを人工知能化することである。 ライフログなる言葉は、アクティビティというか、…

アインシュタイン、宮沢賢治とマヤコフスキー

20世紀の最初の30年間は、よほど人類の知性と情熱が高揚した時期だった。21世紀も15年経過したけれども20世紀のあの時期に比べると理想の乏しさと知的高揚の貧しさは言うを待たない。酸素不足の精神状態は比較しようもない。 例えばアインシュタイ…