サイエンスとサピエンス

気になるヒト、それに気なる科学情報の寄せ集め

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

田中正造と幸徳秋水:百年の名文

明治の義人、田中正造は北関東の地では、いまでも神と祀られている。 雲龍寺救現堂がそれである。農民のために一身を挺したその生涯は親子代々、この地で語り継がれるだろう。 彼の名が天下にとどろたのは明治天皇への直訴事件である。昔ながらの作法で直訴…

アレバ社の核リサイクル施設

原子力先進国フランスの虎の子企業「AREVA」は日本でも存在感が増しました。 世界最大の原子力複合企業です。日本にも「あれば」いいとギャグってるのはわたくし一人でしょう。 核廃棄物の再処理ができるのはイギリス、日本、フランスの三国です。質量…

東日本大震災の余震概況 05/28

未だに余震概況の引き合いがあるようですので、その後の情報を加味してupします。情報源はtenki.jpです。ただ、ある時点から「震度1」を含めて報じるようになったので、当方のデータの整合性が担保できなくなりました。 暫定的にここはマグニチュード3以…

死因が類似な国家グループ

昨日のブログを続けてみます。目出度くないのではありますが、お題は【国別死因の統計】でした。 死因構成比が似ている国をグルーピングしてみます。何が分かるでしょう? クラスター分析を規格化した死因別死者数(10万人)に適用する。数値間のユークリ…

国別死因の統計

我が国の統計局ホームページにある「国民生活・社会保障」のセクションに海外の主要国の死因データを集めた統計情報があります。 その情報をいじりまわしつつ、私的な解釈を加えてみたのであります。 元の情報は国別に10万人あたりの死者数を表にしたもの…

変人リッチマン製作の映画『地獄の天使』

ハワード・ヒューズといえば20世紀のアメリカ畸人伝および立志伝中の金持ちだが、 道楽と本業がいりまじったド派手な生き方をしてみたもんだ。 軍用ヘリコプターのヒューズとは彼の企業であったし、ハリウッドでも名をなした。 その格別で別格な映画作品が『…

若いもん、これがパンチカードだ

かつては大学に電算センターなるものがあって、どでかい汎用機が鎮座していた。 そのころに技術計算なるものに従事した多くの研究者や学生がおりました。 みんなパンチカードに一行一行プログラムを打ち込むのであります。 一行に一枚のパンチカードができる…

古老の国 Japan

世界は老いてている。史上かつてないほど老いている。生きている人びとの平均年齢は、最高値を更新している。 その最先端を往くのは「日本」である。世界各国で「65歳以上人口/壮年人口」を表示したのが上図である。白い国ほどその割合が高い。日本は「0.…

サリッシュインディアンの酋長シアトルの名言

1854年というからペルリ提督が黒船で、鎖国を蹴破ろうとしていた頃だ。 アメリカ西海岸のインディアン部族に同じような圧力がかかっていた。 部族の酋長シアトル(シアトル市の名の源)は見事な抗議をしている。*1 アメリカ人にもその言葉は響いたのでし…

消えた東西交易の痕跡?

岩手県平泉が世界遺産登録の機運にあることは、ほんに嬉しいです。『奥州藤原氏のミイラ』にても触れてますが、古代や中世の大陸と日本の交渉は不明点が多いです。 ユーラシア大陸内のつながりですらミステリーな痕跡を残します。 ガラスの事例がいい例でし…

ブリタニカに「河童」

世界の百科事典の代表は何と言っても『ブリタニカ』であろう。日本の妖怪の代表が紹介されているのを知ったのは先日のことであります。 ブリタニカにある河童の項を読んだアメリカのジャーナリストのコメントが面白いので、引用します。 河童(Kappa) 超自…

銀座の「和彩 美酒 香家」

久々に銀座で宴会です。横文字ブランド店ばかりが建ちならぶようになってからは、足が遠ざかっていました。 「和彩 美酒 香家」とグルナビにあるのですが、要するに「香家」なのです。 『香家』「こうや」と読みます。新宿に本店がある和風居酒屋であります…

もしドラと再生綺譚

程久保高校野球部がドラッカーの「マネジメント」で甲子園出場を果たす、通称『もしドラ』は、味付けが変わった青春ドラマでありました。ここではNHKアニメをメインにしてます。正式には『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読…

印旛沼と椀貸し伝説

先ごろ挙行した印旛沼ツアーで「房総風土記の丘」を駆け抜けた。千葉県北部にある古墳群(龍角寺古墳群)であります。1970年台の印旛沼周辺と龍角寺古墳群 ここは、4−5世紀に印旛國造が支配した土地であり、古くから拓けていた。東京の中心、すなわち…

名匠キューブリックの『突撃』

灰色にくすんだ塹壕からの無意味な突撃シーンが焼きつく。荒廃した戦場セットがよく出来ている。この監督の細部へのこだわりがある。 第一次世界大戦は塹壕戦、第二次大戦は機械戦、それ以降は電子戦になり、戦場からヒトらしさが無くなってゆく。

「東京島」の原点 アナタハン

ベストセラー『東京島』は戦後間もないころの実話を元ネタにしたものだそうだが、 まさに戦後間もない1953年にモノクロで映画化されている。 マレーネ・ディートリッヒや「モロッコ」で往年の映画ファンには有名なスタインバーグ監督となっており、なぜ…

これぞ、隠れ家カフェ

隠れ家もしくは秘密基地型の会合場所というのは、男ゴコロをくすぐるものがあります。 主観的な隠れ家の条件をいくつかあげます。 1)地図をみても探し当てるのは困難 2)大都会の意外な場所にひっそりとたたずむ 3)アットホームだけどちょっとオシャレ …

3.11以降の現代文明

東日本大震災は元首相ふうな表現でいうと未曽有の災害であり、規模・範囲・激甚さ、どれをとっても現代文明の想定をこえる巨大な災禍でした。 厳しい「耐震基準」を自己に課し、日々避難訓練に励んできた国民への被災後の秩序正しい行動と自己統制は各国メデ…

高田みづえ 私はピアノ

どうしても、始まりはこうなりますね。近代史好きでパロディが分かる方はこちらの版もどうぞ。 http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64+universe/20110501/1304213040

キャンディーズ スーちゃん

時代を同じくして生きてきた人に手向けることば。 さよなら、スーちゃん

台湾との交流史のひとコマ

台湾からの見舞金は150億円になり、他国の申し出を圧倒する存在感であるにもかかわらず、日本政府の感謝広告はそれをスルーしたようだ。 ただ、人びとの感謝の心持ちはこの読売のニュース「つぶやきに6千人賛同…「ありがとう台湾」広告」となり結実した…

Mezzoforte

アイスランドのグループ「メゾフォルテ」を懐かしむ。

素数の差分のサウンド

素数列(2,3,5,7,11,13,17,19,23...)の階差をとる。 (1,2,2,2,4,2,4,2,4....) この数列から一秒間の1024個を選択して振幅を形成してやると素数の音を聴きとるまでになる。 なんとなく神秘的な余韻があるような。primesnd.snd 【Mathematica code】 ListPl…

月読の尊へ

夜に御空に君臨する尊に謹んで捧げます。 三貴子とされながら正体不明の謎の神さまです。

竹取りのかぐや姫に

あの偉大な心理小説の開祖である紫式部が賞めた「ものがたりの親なる」『竹取物語』 和辻哲郎が絶賛してやまないこのファンタジーには古代人から現代人までの誰にも訴える何かがあります。貴族をからかい、庶民を持ち上げる。竹取りの職は賎なる仕事であった…

わたしはピアノ サルサと2.26バージョン

あの名曲がサルサにされるのさ。 ついでながら替え歌で二度メロディーを味わえる【蛇足】2.26事件の替え歌 ひとも羨むような愛国心が いつも自慢の俺だった ミカドとならどこまでもゆけるつもりいたのに 突然の暴挙みたいに 白刃をたてて崩してゆく 血を…