この奇妙な組み合わせは、少なくとも一つだけ日本でも開花したことがある。
坂田昌一の率いた素粒子理論の研究グループだ。坂田モデルはゲルマンの八道説に先立つ素粒子の複合モデルであり、クォーク理論に遠い先祖であり先駆けとみなせる。
ノーベル賞に輝く小林・益川理論は坂田学派から生まれた。
坂田昌一はエンゲルスの『自然の弁証法』に魅せられて自然界の階層性を信じたという。
自分もかつて『自然の弁証法』を紐解いたがそれなりに面白い。
だが、後にも先にもマルクス主義的な自然科学は、まともなものが生まれなかった。
なぜだろうか?
ヘーゲル哲学の逆立ち思考は、いくら唯物論的な基盤をもっていても分析的な思考とは縁がないからだろうか。
このような変種が育つ日本はオオサンショウウオの国だけのことはある、サスガだ!
サスガの坂田昌一だ。
- 作者: エンゲルス,秋間実
- 出版社/メーカー: 新日本出版社
- 発売日: 2000/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る